今年までの
経県値
今年はなんといっても地震から始まった年でしたね。
1月
まさかの元旦から石川で地震。私が住むところもかなり揺れ、ちょっと死を覚悟するほど。地震が起きるとしばらくなにもできなくなるくらい判断力落ちるのでこういう奴から脱落するのだろう。そういえば防災グッズの見直しをそろそろしておくべきだな。
1月末には家族旅行。トーハクの中尊寺展を見たり、かっぱ橋に行ったり、上野でちょっとお高い焼肉ランチしたり。
2月
ブログでは好きなものの好きなところを書こうという試みをしていましたね。飽きたわけじゃなく、今もやりたいんだけど中々腰が重く継続できていません。もうちょっとやりやすい形にしたら良いんだろうな~、でも自担のこと毎秒好きだし毎秒語りたいよ……。
そしてMSSPの15周年記念ライブツアー。今ブログ記事読み返したらなんかちょっと不安感があったんだなぁと思い出す。安心しろよ最高の9月9日を迎えるからよ……。あと今だから言うけどやっぱ先生の衣装ちょっとダチョウっぽくない?好き。
ライブついでに宮城観光もしたんだなぁ。宮城、今のところ楽しい思い出しかない。かなり食を楽しんでいた。ロケ地巡りもできたし。せり鍋はまたチャレンジしたい。来年は日程が合わず仙台公演に行けないのでいつ行こうかな。
3月
羽村くんの映画観に行ったわね……ゴーゴーちゃんで試写会動画みたいなの上げてくれたの本当に嬉しかった。ゴーゴーちゃん関連で楽しかった思い出今年ここがピークだな……。
会社で年度内に5日連続休み取らなきゃいけない制度があり、3月末にそれを利用していたんでしたね。今年は9月にもそういう期間を取ってたのでなんかめちゃ休んでる人みたいだ。
MSSP15周年記念ライブツアー横浜に行ったり、気になっていた舞台を観に行ったり。東京輪舞の東京公演も行ったんだな、また観たいなぁ輪舞……社会の縮図……。髙木くんの演技本当に大好き……。
4月
友人たちと久しぶりにお花見!久しぶりに連絡が取れた友達も一緒!写真見るといい天気だなぁ。
そして東京輪舞大阪公演。髙木くんが流石にお疲れだったのか台詞噛んだりしていたのが印象的。あと伊野尾くんのミュージカルのポスター貼ってあったり。大坂城近くだったのでここでも花見している。帰り高速バスで長野経由したので善光寺でも花見している。
伊野尾くんのミュージカル、ハネムーン・イン・ベガス……堂々と朗々と歌う伊野尾慧……コミカルが得意な伊野尾慧……色んな記事で子犬みたいと評された伊野尾慧……。観に行けて良かったなぁ。人生の大切な思い出。伊野尾くんが記念にグッズ出してくれたのも愛されている実感を得ましたね……。塩対応しがちだけどすごく色々なことを考えてくれて、楽しんでくれたらいいな、喜んでくれたらいいな、と思ってくれているということを表に出してくれるから伊野尾くんのオタクやってて不安なことがない。
5月
ゴールデンウィークをしっかり楽しんだ。金沢に行って友達と話できて本当に良かったな……自身の爪痕があちこちに残っていて、21美もまだ完全復活には遠くて、金沢ですらああだったのだから能登なんてもっと大変だろう。お酒買ったりで応援しているけど、いつか能登に遊びに行こうねと話したりした。
ぜろなっつMVが公開されたの、ゴールデンウィークだったんだなぁ。
それから今年は弥彦にすごく行った年だったな。足湯があったり楽しいところ、弥彦。競輪もしっかり見てみたいねぇ。
6月
ブログの更新なし。
いたジャン!がスタートした6月。その道を究めている記者の方たちが楽しそうにいろいろお話してくれるので毎週楽しみにしています。
有岡くんの結婚発表も6月か~なんかあっという間だったな。
6月の頭にも弥彦に行って足湯を楽しんでいる。山梨から祖母と伯母が来ていたのだ。
伊野尾くんの誕生日にチーズケーキ焼いてましたね。来年は何を作ろうか?ホットケーキミックスから卒業したいような、まだ頼っていたいような。
7月
横浜に家族旅行。いつも心にパンサーじゃ!北京ダック初めて食べたり親友への愛の重さを改めて実感したり。
あとは地元のお祭りへ。花火大会は旅行と被って見れなかったけど、久しぶりにクライマックスの行事を堪能することができて満足感はあった。花火大会ばかり注目されがちなんだけど私はこちらの方が好きなんだよなぁ。
8月
お盆に母方の実家へ。従弟が揚げてくれた天ぷらがマジで美味ッッッでまた食べたい。あと飲み勝負を仕掛けてきた従弟を無事に撃沈させた。今度は適度に楽しもうな。
それから志賀高原にドライブしに行ったり、いつものバーに行ったりとしっかり堪能。マスターに教えてもらった新ショウガの浅漬けも作った。美味しかったのでまた新ショウガの頃にいっぱい作ろ~。
それからMSSPの前夜祭大阪公演に昼夜とも行けてよかったね~。あろま先生が命かけたファッションショー、あの会場での悲鳴を今も忘れられない。会場を恐怖に陥れていた。
それから醍醐寺展で推し仏である如意輪観世音のアクスタを手に入れることができたのも最高の思い出ですね。枕元に鎮座していただいている。
伊野尾くんの女装の片鱗が出てたのもこの時期か……。
あとは毎年恒例のお祭りに。なんだかんだで地域の祭りが大好きなのである。
9月
ここで今年二度目の一週間おやすみ期間。MSSPのPlatinum公演に合わせて取ったけど正解だったな。来年度はどこで取ろうかな~。
Platinum、マジで最高だった。結婚したし。マグロの解体ショーしたし。パン工場では何かが起きる。なんだったんだ……?フォロワーさんとお席が近くて手を振り合ったのもいい思い出。今度はきちんとご挨拶したいね。
それから従姉と上野観光したり、一人で千葉を楽しんだり。青空の下、海辺で自転車を滑らせるなんて改めて思い返すとすげー青春っぽい。クソ暑かったな~。熱中症対策はちゃんとしてたけど全然足りなかったね。倒れなくてよかった。ハマスタでようやく観戦できたのもよかった。負けたけど。
月末には友人の結婚式で京都へ。みんな前乗りしてインスタで現在地を知らせる割には一人旅堪能していたの、似た者同士だな……と笑ってしまった。みんなSNSで話題のキラキラしたところ行ってるのに私だけなんか渋すぎるのも相変わらずであった。
結婚式、素敵だったな~。なんか思いがけずとんでもない引き出物をいただいたりしてしまったけど。大切に飾りたいけど飾る場所がない。
夢キャスの買い切りアーカイブアプリ、これをどんなに待ち望んでいたか。
10月
だいぶ気持ちがバタバタした月。父が手術。無事に終わって良かったなぁ。でも病室で麻酔受けて寝てる父を見た時、なんか心臓が冷えたような心地がしたのを多分一生忘れないんだろうな。無事に終わった後だったのに。ともかく何もなくて良かった。
薮くんのミュージカル、tick,tick...BOOM!も観て、やっぱり薮くんの歌唱力に圧倒されていた。『世界がひとつになるまで』で育ってきたからなぁ。大好きなんだよな。
ブログには残していないけどかなりの頻度で関東に行った10月~11月でした。そういえば年末用にとお酒を買っていたな。今思い出した。飲もう。
自担の猫耳ニーハイメイドアクスタが出たのも10月だ。伊野尾くんの女装、似合いすぎてて怖いんだよな……あの唇のうるつやぶりには一生勝てない。
11月
横浜優勝!!!!!!!!!!!
テレビで野球を見るの、あまり得意ではないんだけど流石に日シリはちょこちょこ見て心臓がもたない……となっていた。テレビでの観戦ってつい逃げちゃうので……現地だったら逃げられないからしっかり見るんですが……。
でも優勝の瞬間を見ることができて本当に良かったなぁ。一生に何度あるか分からないものね。グッズもいろいろ買ってしまった。
月末には優勝パレードにも行った。あの晴れた空、今まで見た青空の中で一番きれいだった。
地元の綱引き大会に出て強豪相手に勝てたの超嬉しかったな。アドレナリンドバドバだった。
ドメイン取得して個人サイトを整備したのも11月から。本当はkmyblueで鯖建てでもしようかなと思っていたのだけど、きちんと管理できる自信がないのでまずはサイトから……ということで。かつてHTMLベタ打ち忍者HPで個人サイトを運営していたこともあるんだけど、10年ぶりだと流石にすべてを忘れていたので、一旦サイトでワンクッション挟んだのはいい選択だったかもしれない。自分の思うままに居場所を整備して発信する場所も欲しかったし。色々自信が持てたら改めてFediverseのどこかに鯖建てしたいな。今のホスティングサービス利用でのおひとり様鯖でも特に不自由はしていないんだけどね。
12月
福梅とうさまるカレンダーを買いに金沢へ。大学時代を金沢で過ごして以降、正月に福梅がないと耐えられない身体になってしまった。友人と美味しいご飯も食べて、買い物もして、とても満足。
それから忘れちゃいけない忍たま映画公開。忍たまって本当にいいよね……となる映画だった。子供向けアニメなのに時代考証はガチだし。今回の原作はガチシリアスなのに映画にするにあたって子供向けにバランスも取っていて、32年の本気と重みを感じた。落乱もちょこちょこ動きがあったりするので画集とか出ないかなぁ。
終わり良ければすべて良し、となればいいけどあと二日、果たして何が起きるんだろう。とりあえず大晦日はいつものメンツでランチだ~!