きりちゃんのこと考えて泣きながら見に行き、映画見てやっぱり泣き、今思い出し泣きしている
以下ネタバレあり
彼岸花と案山子で血生臭い現場を表現するの上手すぎる~子供がギリ理解できるかな……?
相変わらず室町の風俗に則った忍たまワールド、映画でパワーアップ
尊奈門くんと土井先生の関係もまたよいものだよねぇ……それはそれとして尊奈門くんはきりちゃんにもっとしっかり謝らないと駄目やで……
無駄な殺生しない土井先生と血気にはやる尊奈門くんの対比がまたね
ananで忍術学園の全景を設定しました!という話があり期待していたのだけどパンフレットの設定資料にも記載があり、非常に助かりますね……滅茶苦茶広い……
この広さで勢力もあり、ドクタケとも接している忍術学園、絶対小競り合いはそれなりにあるんだろうな。実際色々事件は起きていますからね。
い組もろ組も人数が増えているーーーーーー!!!そしてこなもんさんが出るなら喋らない訳にはいかない伏木蔵 ねじ込んでいけ
は組の安定感。こなもんさんと尊奈門くんにビビりつつもいつもの調子を崩さない……先生方もいっぱい出てくれて嬉しい……
滝夜叉丸も喋ってくれてありがとうな……
山本シナ先生が老若どちらも出てくれたの嬉しい
五年生出番めっちゃ増えてた。こなもんさんの気配に気づけない兵助八左ヱ門勘右衛門……まあこなもんさんだから……五年生がもっと活躍するところも見たいよーーーーーーーー!!六年生がいる限りはちょっと難しいか???仕方ないね六年生かっこいいもん……
飽きちゃう三郎もまた良い。五年生の描写、オタクが求めてたものすぎんか???かっこいい戦闘シーンください
竹高様がマジで好きなのでいっぱい喋ってくれてヤッターーー!!となっています。
きりちゃんにとっての家族はもう土井先生で、土井先生にとっての家族もきりちゃんなんだよな……
落ち込んだきりちゃんに直ぐ気付く乱しん流石だし、頼ってほしい!って言えるの本当にすごい
みんながそれぞれ得意なことで突破口開いていくの良いよね……団蔵~!!!馬借スタイルしてくれ~!!!
留呼び来ると思わなかったしお兄ちゃん呼びが来るとも思ってなかったので無事に蒸発した。
歌って洗脳するのやべ~し頭打って綺麗(邪悪)になった八方斎よ、悪役~~!!!というより悪人か……
あと風鬼がすごく良かった……風鬼……好きだ……同じ年の頃の子供がいる親だもんな……なんなら子供の友達だもんな……
押都さんが地味に好きなので地味に出番多くて嬉しかった
え、てか一年生の頃の六年生出てきたが???やっぱ土井先生はずっと一年生の担任してるの????アニメ見ておくべきだったな~
ずーっと六年生がかっこいいんですけど特に食満先輩と中在家先輩がかっこよすぎたしあんなの大好きになっちゃうじゃん、中在家先輩の咆哮……
記憶を取り戻した土井先生の着物をずっと掴んでるきりちゃんでやっぱり泣く
またレディースデーにでも観に行きます